2023-03-16 Thu : きいろいほう じょじょ おんなのこ
#03月16日 #2023-WN11 #2023-03-16 #2023年03月
今日の夢
明け方に夢を見ていたようで少し目が覚めた。いやな夢だったなあ、と思って Pixel Watch に話しかけてメモを取って Google Keep で管理する の方法でメモを取った。Google Keep には「高線量 縦社会」と記録されていた。
高専の寮を舞台にした夢は、たまに見るんだよなあ。ぼくが高専の 1 年生のころの 4 〜 5 年生はけっこう低学年のぼくらを支配するような運営を行っていて、当時は先輩たちが怖かったしビビっていたけれど、今のぼくの価値観からするとかっこわるい運営だったな〜と思う。20 歳くらいの人間たちが 16 歳くらいの人間たちを相手に力をふりかざしていてダサい。ぼくが 3 年生になったとき、5 年生の寮長は「よくわからない規則をなくす」みたいな方針を打ち出して圧政を止めたんだったと思う。かっこいいな、と思った覚えがある。
そんなわけで、今でもいろいろと思うくらいなのでたまに夢に見るのだろう。
今日の生活
ランチを済ませたあと安曇野の方に出かけていって、HAMAフラワーパーク安曇野のあたりをお散歩した。
STERN はだいぶかわいい。今は「PATISSERIE GELATERIA STERN AZUMINO」として運営しているとのこと。
https://stern-1.com/
https://gyazo.com/d3615d2d37e8e7effa801cef5059e166
https://gyazo.com/695ce15c3cc6140803ffdb9cf6439127
「ババロリア」は「ロリババア」のアナグラム。
https://gyazo.com/c9f40db76247b7e5b1be0a9f2e9352c1
「ARIGATO」を見て ZOZOTOWN じゃん、と思った。
https://gyazo.com/034d30cdf2bf636628a898844844cff6
おいも日和はさつまいもの商品をたくさん扱っていた。今度、食べにきてみたい。
https://gyazo.com/4a15b963992e1e416f29811ba9626a50
ロカカカっぽい植物を見つけて妙にテンションが上がってしまった。
https://gyazo.com/2e64c0d4c1cbd9e620256f087ea8945e
…などと思っていたら「じょじょ」という名前の鳥がいた。やはりロカカカ…!
https://gyazo.com/02e8b5e111e6d456e4da2e2b861efb56
https://gyazo.com/f2eb147b053fce3e5b63f7eb9615db32
https://gyazo.com/3cf3e90218fddcee237117d748e42126
夕方、ayuka_hit たちとカフェに行った。メンバーはぼくたち夫婦に ayuka_hit さんと娘さん。ayuka_hit さんとオフラインでお会いするのは数年ぶりで、4 人でわいわいと話した。「住む場所として長野県を検討しよう」となった去年の夏に ayuka_hit さんとビデオチャットしてあれこれ教えてもらっていたのよね。そのお礼も兼ねて「松本にやってきました」のごあいさつを。
2013 年の ayuka_hit さんの結婚パーティに呼んでもらって、当時まだ妻ではなかった mamipeko といっしょに長野県を訪れていたのだった。あのとき ayuka_hit さんのお腹の中にいた赤ちゃんが、今日は小学生として現れたのだから感動的である。命のふしぎ。
カフェで 1 時間くらい話したときかな、娘さんが「まみさんたちともう 1 件いきたいな〜」とハシゴの要求をしてくれて、われわれが認められたようでうれしかった。「一次選考を通過したようですね」と ayuka_hit さんと話して笑っていた。松本メーヤウなどのよさげなスポットの情報を教えてもらっておおよろこび。
また遊びましょうね!
那須のときも感じていたことで、カジュアルに会いに行ける友人というのはありがたい。特に、都会を離れて暮らしていると選択肢は相対的に少なくなるので、ひとつひとつのつながりに強いありがたみを感じるようになる。ayuka_hit さんが「松本にきてくれてありがとう!」とストレートに言ってくれたときの感覚を覚えておきたい。
今の場所と向き合っていくぞ〜と帰宅してからも考えていたら、Nagano.rb のイベントを発見したので申し込んでおいた。国宝を眺めながらお花見するのすごすぎる。楽しみ!
Nagano.rb #12 Hanami@松本城 - connpass
今日のメモ
クラリチン。シート 1 枚を 8 錠ではなく 7 錠にしているのは、週のリズムに揃えるためなのかね。
https://gyazo.com/5a4e24ace62c2e39fd96a868f46add07
そのへんを車で走っていると SYN ECO という文字列を見かける。「しんえこ」という会社があるのか。
株式会社しんえこ トップページ
https://syneco.co.jp/
今日のウェブログ
正確ではなくても役に立つ のページをつくった。
マッチメーカーの近現代史から見る社会の変遷 のページをつくった。
今日のツイート
@june29 の 2023-03-16 のツイート
今日の n 年前
2020-03-16 の日記を眺めてきた。デジタル世界のアイデンティティ 2020 はなかなか便利。ここに書いてある観点を取り入れながら文字列を選んでいきたい。
2021-03-16 の日記を眺めてきた。「いい風が吹くのを待っている」って、いい心持ちだな。『空挺ドラゴンズ』の影響でしょうな。
2022-03-16 の日記を眺めてきた。おお、地震があったのか。ぜんぜん覚えていない。ひさしぶりに触った Windows がおもしろくて笑っていた日。
ナビ
前日 : 2023-03-15 Wed : 追い焚きを忘れて入水
翌日 : 2023-03-17 Fri : 一目でわかる滝平二郎さんの作風
#日記
Record:日記
https://api.june29.jp/nikki/2023-03-16